販売結果(水産・大田) 令和6年08月10日(土曜日) 【市況】,"卸売数量は、前開市日に比べ4.5トンの減少。市況は、大物・一般鮮魚・冷凍魚・塩干加工品ともに保合。" 大物(単位:キロ) 品名,卸売数量計,販売方法,卸売数量,産地,銘柄,高値(円),中値(円),安値(円) まぐろ(生鮮),311.0,相対,311.0,各地,−,−,3607,− ,,,,海外,−,−,−,− めばち(冷凍),162.0,せり・入札,162.0,各地海外込,−,1404,972,756 その他(大物冷),578.0,相対,578.0,−,−,−,−,− 小計,1051.0,せり・入札,162.0,−,−,−,−,− ,,相対,889.0,−,−,−,−,− 鮮魚(単位:キロ) 品名,卸売数量計,販売方法,卸売数量,産地,銘柄,高値(円),中値(円),安値(円) まだい,35.0,相対,35.0,各地,−,2700,1512,864 きんめだい,10.0,相対,10.0,各地,−,−,2700,− はまち,4.0,相対,4.0,各地,−,−,1382,− ,,,,各地,活〆,−,−,− あじ,70.0,相対,70.0,各地,中,3240,1633,756 さば,15.0,相対,15.0,各地,−,1080,972,864 かつお,60.0,相対,60.0,各地,−,972,923,864 いわし,40.0,相対,40.0,各地,−,1080,663,432 するめいか,11.0,相対,11.0,各地,−,1393,1261,1255 煮だこ,10.0,相対,10.0,各地,−,−,3240,− いさき,9.0,相対,9.0,各地,−,5508,4000,1350 その他(鮮魚),2581.0,相対,2581.0,−,−,−,−,− 小計,2845.0,相対,2845.0,−,−,−,−,− 活魚(単位:キロ) 品名,卸売数量計,販売方法,卸売数量,産地,銘柄,高値(円),中値(円),安値(円) 活またい,1853.0,相対,1053.0,各地,養殖,1512,1303,324 ,,第三者販売,800.0,各地,養殖,1512,1250,1196 活ひらめ,31.0,相対,21.0,各地,養殖,3240,3024,2808 ,,第三者販売,10.0,各地,養殖,3240,2772,2484 その他(活魚),1147.0,相対,1047.0,−,−,−,−,− ,,第三者販売,100.0,−,−,−,−,− 小計,3031.0,相対,2121.0,−,−,−,−,− ,,第三者販売,910.0,−,−,−,−,− 冷凍(単位:キロ) 品名,卸売数量計,販売方法,卸売数量,産地,銘柄,高値(円),中値(円),安値(円) 冷するめ,8.0,相対,8.0,各地,−,−,2736,− 冷えび,60.0,相対,60.0,海外,BT16-20,4968,−,3510 その他(冷凍),634.0,相対,634.0,−,−,−,−,− 小計,702.0,相対,702.0,−,−,−,−,− 塩干加工(単位:キロ) 品名,卸売数量計,販売方法,卸売数量,産地,銘柄,高値(円),中値(円),安値(円) 塩さけ,56.0,相対,56.0,海外,ギンサケ,2052,1674,1512 しらす干,36.0,相対,36.0,各地,−,−,1998,− 開干さば,30.0,相対,30.0,千葉,−,254,−,151 開干あじ,30.0,相対,30.0,各地,大〜小,157,−,108 その他(塩干加工),2630.0,相対,2630.0,−,−,−,−,− 小計,2782.0,相対,2782.0,−,−,−,−,− 全分類合計(単位:キロ) 品名,卸売数量計,販売方法,卸売数量,産地,銘柄,高値(円),中値(円),安値(円) ,10411.0,せり・入札,162.0,−,−,−,−,− ,,相対,9339.0,−,−,−,−,− ,,第三者販売,910.0,−,−,−,−,−