| 東京都中央卸売市場日報のご利用案内 |
| 目次 |
| 1.ダウンロード用ファイルのご利用方法 |
| (1)ファイル形式とご利用に必要なソフトウェア |
| (ア)ファイル形式 |
| (イ)(参考情報)CSV形式でファイルをご提供している理由 |
| (ウ)動作確認している環境 |
| (2)ファイルのダウンロード方法 |
| 2.サイト更新(資料掲載)のタイミング |
| (1)資料等の掲載タイミング |
| (ア)卸売予定数量 |
| (イ)販売結果 |
| (2)情報の掲載期間 |
| (3)土曜日等の食肉のデータ更新について |
| (4)停電発生時のデータ更新について |
| (5)掲載資料の修正について |
| 3.リンク |
| 東京都ホームページ |
| 東京都中央卸売市場ホームページ |
| ※ 東京都中央卸売市場ホームページ内のリンクからこのサイトを開いた方は、 |
| ブラウザによっては直前の画面が別ウィンドウで開いたままになっていること |
| がありますのでご注意ください。 |
| 4.連絡先 |
| 東京都中央卸売市場事業部 |
| 業務課 |
| 電話 03-5320-5758(直通) |
| E-Mail S0000658@section.metro.tokyo.jp |
| 東京都中央卸売市場日報のご利用案内 |
| 1.ダウンロード用ファイルのご利用方法 |
| (1)ファイル形式とご利用に必要なソフトウェア |
| (ア)ファイル形式 |
| ダウンロード用のファイルには、CSV(Comma Separated Value)形式のファイルを |
| 収録しています。 |
| (イ)(参考情報)CSV形式でファイルをご提供している理由 |
| ファイル形式については、より汎用性の高い形式でデータを提供できるよう考慮し |
| ております。 |
| 東京都中央卸売市場日報については、CSV形式でファイルを提供しています。 |
| これは主として以下の理由によるものです。 |
| (A) CSV形式は形式が公開されている様式であり、特定の商用ソフトウェアに依 |
| 存しないこと。 |
| (B)一般に流通しているほとんどの表計算ソフトウェア・データベースソフトウェア |
| に取り込めるデータ形式であり、ユーザーの利便性が高いこと。 |
| (ウ)動作確認している環境 |
| 市場日報のデータダウンロード機能については、Microsoft Edge、Google Chromeで |
| 動作確認しています。(Internet Explorer ではご利用いただけません) |
| (2)ファイルのダウンロード方法 |
| ファイルをパソコンのハードディスクに取り込むには、各項目の「CSVファイルダウン |
| ロード」と青い文字でかかれている場所の上でマウスを「右クリック」し、メニューから |
| 「名前を付けてリンク先を保存」や「対象をファイルに保存」を選択します。 |
| 次に、ファイルの保存先を聞いてきますので、パソコンのハードディスクやUSBメモリ |
| 等、保存したいフォルダ(例えばC:\Tempや、E:\など)を指定して保存します。 |
| (注)通常の「左クリック」をした場合には、ブラウザによってはテキスト形式のファイル |
| がフレーム内に表示されることがあります。その場合は、ブラウザ上の操作 |
| (例えばメニューから「ファイル」−「名前を付けて保存」を選択するなどにより保存 |
| することができます。) |
| 2.サイト更新(資料掲載)のタイミング |
| (1)資料等の掲載タイミング |
| (ア)卸売予定数量 |
| 青果・水産・花きについては当日の8時半、食肉については当日の9時半にデータを |
| 更新します。 |
| (イ)販売結果 |
| 当日の15時30分〜17時30分に更新します。 |
| (2)情報の掲載期間 |
| 平成16年(2004年)1月から掲載しています。 |
| (3)食肉の更新時期について |
| 土日祝日の実績につきましては、都合により原則として翌開庁日に更新いたします。 |
| (4)停電時対応について |
| 開市日に停電が発生する場合の資料掲載につきましては、都合により原則として翌 |
| 開庁日に更新いたします。 |
| (5)掲載資料の修正について |
| 資料に修正が入る場合は、適宜修正を実施します。 |
| ただし、土日祝日に掲載する資料については、システムの都合上、当日ではなく |
| 翌開庁日以降に修正を実施します。 |
| 3.リンク |
| 東京都ホームページ |
| 東京都中央卸売市場ホームページ |
| 4.連絡先 |
| 東京都中央卸売市場事業部 |
| 業務課 |
| 電話 03-5320-5758(直通) |
| E-Mail S0000658@section.metro.tokyo.jp |